新着情報

日別アーカイブ: 2019年4月13日

「なんてん小僧」がまた出たぞ!-引き寄せコーチング・カウンセリング個人セッション・潜在意識

あなたの中からいつも聞こえてくる声はありませんか?

heart-762564_640

 

たとえば

「私なんて・・・。」とか

「どうせやったって意味ないじゃん。」とか

「女性はこう生きるべきでしょう!」など

 

 

その声はあなた自身ではありません。

育つ過程で周囲の大人たちによって身につけさせられた思考の声です。

 

 

 

 

いつもあなたを支配しているその声に気づいたら、それに名前をつけてみましょう!

 

 

たとえば

「私なんて・・・。」という声→なんてん小僧

「どうせ意味がない。」という声→ドーセ―ジー

「こう生きるべき。」という声→べきべき星人

など。

 

 

そして観察してみます。

 

 

いつもの声が聞こえたら

「来たな!ドーセ―ジ―め!」

「出たー!なんてん小僧」

「ベキベキ星人ホントうるさいな」と言いながら

その怪人は

どんな時にでてくるのか?

出てきた時はどんな影響を与えていくのか?

などの生態を観察する。

 

 

 

 

遊んでいるように思えるかもしれませんが

これは認知行動療法のちゃんとした方法のひとつで

自分を支配している思考や考え方を自分から切り離して客観視するためのものです。

waffle-heart-2697904_640

 

その思考にどっぷりつかっているうちはわからなくても

ちゃんと客観視ができると

その思考の真贋を問うたり、疑ったり、最終的にはその思考を捨てることができるようになります。
私はその思考を「声」と表現しましたが、

様々な思考は、頭の中で四六時中会話のように飛び交いながら私たちに指令を出して

辛さや生き難さの原因となっているケースを私もたくさん見てきました。

 

 

あなたの生き難さの原因もこの思考の声かもしれませんよ。

 

 

思考の客観視になれてくると、

何よりもいい効果は、

 

 

奥に隠れていた、ありのままの自分を発見できるようになることです。

 

 

 

OK4月27日(土)・28日(日)

神戸・京都対面セッション

若干名空きあります。(残席各日1名)

初回無料お試しセッションも可。

メッセージでご連絡ください。

 

 

今日も読んでくださいましてありがとうございます。

あなたが幸せでありますように。

さくらあくり

思春期の子どもへのコーチングーお子さんを信頼できていますか? 失恋女子へ〜引き寄せの法則コーチングカウンセリング個人セッション・潜在意識の書き換え〜

さくらあくりTRINITY最新記事(4/14)

「あなたが生きる理由ー命の授業」

助産師の友人から聞いたお話です。ぜひ記事中のいいね!お願いいたします。

 

hot-chocolate-1402045_1280

 

 

中学生・高校生は私達が思っている以上に大人です。

考えに甘さはあるものの、意外とちゃんと将来の事を考えていたり、考えなくちゃなと思っています。

 

 

自分が思春期だった時のことを思い出してみてください。

 

 

親や先生は進路や将来について考えろ!と口うるさく言うんだけれど、

自分の立っている場所からは将来なんてよく見えなくて。

それでもよく見ろ!とか先を見通すことを迫ってくる大人をすごく冷めた目で見ていた。

 

 

私はこんな思春期だったような気がします。

 

 

勉強しろってやたらうるさい親は、私がいい大学に進学したら自慢だからなんじゃないか?

と本気で疑ったりしていました。

 

 

あなたは思春期にどんなことを考えていましたか?

 

 

 

 

コーチングは相手を動かすこと(たとえば勉強させるとか)ではありません。

コーチングの8~9割は「聴く」=「傾聴」です。

 

 

そこにはもちろん、技術もいれば、忍耐も、気持ちも必要ですが、最大重要なのは「信頼」です。

 

 

お互いの信頼関係があって、その上に成り立つものです。

 

 

もし、お母さんやお父さん、他のご家族と思春期のお子さんの間に、

信頼関係があれば、ご家族のコーチングは絶対的に有効だと私は思っています。

 

 

ただし、親のエゴ(勉強させたいとか、受験させたいとか)を

完全に横に置いてから臨むことを忘れないでくださいね。

baby-2416718_1280

 

自分では「聴いている」つもりでも、聴いているこちらに欲があると、

知らず知らずのうちに答えを誘導していってしまっていることが多々あり、

聴かれる方はちゃんとそれを見抜きます。

 

 

だから自分の気持ちはちょっと横に置いておいて、

その時は真摯に子どもの話をひたすら傾聴する覚悟で向き合ってみましょう。

 

 

★「将来はどんな大人になりたくて、どんな人生を送りたいか?」を聴いてみてください。

 

 

職業とか、そういう細かいことではなく、その子が大事にしている価値観や、人生感について聴いてみましょう。

 

★「尊敬する人は誰?」とか、ドラマや映画の話の続きで
★「じゃあ、○○はどんな大人になりたい?」とか。
★「○○がその主人公だったらどうする?」とか。
聴き方に特に決まりはありません。
目的は価値観(大事にしているもの)人生観(やりたいこと・なしとげたいこと)
などを引き出したり、考えてみてもらうことです。

rose-3189198_1920

その時の注意点は2つ

①どんなことを言っても絶対に否定しないこと。

 

②ちゃんと目をみてうなずきながら聞くこと。

傾聴という字は=傾けること。耳+目と心をです。

 

 

プロのコーチではないので、細かい技術的なことはいいとして、以上の2つは必ずやってくださいね。

 

 

長くなりそうなので続きは次回。

昨日、山吹の花が咲いているのを見ました。

 

 

もうすぐGWですね。みなさんはどこかに出かけられますか?

 

私は長野の実家に帰る予定でしたが、いろいろと仕事が入ってしまい結局今回は見送りに。

軽井沢のアウトレット行きたかったな。

 

 

1泊か2泊くらいで京都へでも行こうかと思っています。今からいつもの都ホテルは取れるのかな?急いで予約しなければ。

 

 

今日も読んでくださいましてありがとうございます。

あなたが幸せでありますように。

さくらあくり